登山ツアーは安全かつ手軽でお得!
山ガールという言葉も話題になって久しいですが、山登りは好きですか?
途中しんどいポイントもたくさんありますが、山を登り切ったときの達成感と頂上からしか眺めることができない絶景が「また登りたい」という気にさせるそうです。
独自で調べて個人のフリープランで登山するのも楽しいとは思いますが、初心者の方や女性1人の場合は登山ツアーに参加することをおススメします。
その理由はズバリ、安全かつ手軽でお得だからです。
登山をしたことがない初心者が、いきなり1人で山登りに挑戦するのは無謀ですし、危険を伴います。
登山ツアーなら1人でも参加できるものもたくさんありますし、女性限定のツアーも登場しているので気軽に参加できます。
そしてツアーなら現地まで自力で行く必要がないため、行き方を調べたり電車の乗り継ぎで時間に追われることもないでしょう。
単独ですべて手配するよりもお得かと思われますので、楽に、お得に移動できます。
山登りの生きたノウハウを学ぶ!
山登りにもさまざまなノウハウが必要です。
独学でも良いのですが、ガイドさんがいればマニュアルにはない実体験による生きた教えを学べます。
歩き方から呼吸の仕方、休憩はいつとればいいのかなど、知っておきたいことをどんどん聞いておきましょう。
全国各地から参加者が集いますので、登山ツアーに参加すれば同じような山ガールに知り合えますので新しい交流が生まれるのもおススメポイントです。
単独での山登りではこういった出会いは少ないため、ワイワイと楽しみたい方にはぴったりです。
超初心者にはまずハイキングツアーがおすすめ
山登りに挑戦したいけど、体力的にまだ自信がない…という方は、山登りではなく簡単なハイキングツアーから始めてみませんか?
ウォーキング・ハイキングツアーなら登山の超入門編となりますので、気軽に楽しめます。
ハイキングツアーで用意するアイテムは、まずハイキングに適した服装、装備品です。
上下ともに通気性、速乾性、吸湿性に優れた素材のハイキングまたは登山用の衣類を選び、フリースなどの防寒着も用意します。
帽子やザック、トレッキングシューズや登山靴、リュックサック、雨具、着替え、グローブ、タオル、日焼け止め、ビニール、水筒、非常食、ティッシュ、健康保険証のコピーなどがあります。
参加費用はどこへ行くか、何泊するかによっても異なりますが、関東で日帰りコースであれば1万円~1万5,000円程度、泊まりで湯沢高原や三宅島へ行くコースであれば3万円~6万円程度のものがあります。
6日間のコースで小笠原絶景巡りをするツアーなど20万円以上するものもありますので、行きたい場所や時間、予算などから選択しましょう。