収入が少ない

収入が少ない彼・・・結婚はどうする?

付き合っている時にはそれほど気にならない彼の収入、でも結婚となると別です。
一緒に働けるうちはいいけれど、妊娠中は?子育て中は?その後、生活に困ることがあるのかしら?と不安は大きくなる一方です。

愛があればお金なんて必要ないなんてきれいごと!実際にはお金がなければ生活できないのですから、しっかりと考える必要があります。
お金がなくても愛があれば本当に大丈夫?収入の少ない彼と一緒になる時、覚悟しておきたいこと、考えることなど知識を持っておきましょう。

実際にお金がない彼と結婚した理由は?結婚してよかった?

まず収入が少ない彼とはどのくらいの収入なのか、結婚当時、収入が少ないと感じつつ結婚した彼の収入を調べてみると、1位が250万から300万、2位が350万から400万、3位が150万から200万となっています。
アンケート結果を見ると400万未満の収入の彼に対して収入が少ないと感じている結果です。

収入が少ないと思いつつもなぜ結婚したのかという問いにかんしては、「彼が好きだから」という理由が多く、その他に「子供ができた」「自分が管理すればいいと思った」という結果になっています。
好きという気持ちが強いこと、それに生活を自分が主導で行えばいいという覚悟がこの結果から感じ取れるのです。

実際に収入が少ない彼と結婚してよかったかどうか、これは約56%がよかったという結果、44%がよくなかったという結果となっています。
よかったという方は、自分を受け入れてくれて一生けん命頑張ってくれているから一緒に苦労すればいいことで、今貧しくても幸せと感じているという人が多いです。

結婚しなければよかったなと思う人は、貯金ができず子供を予定することもできない、毎日生活費のことで喧嘩ばかり・・という意見がみられます。
好きという気持ちがあってもいざ生活してみると未来が見えなくなることに不安を持つ人が多いのです。

収入が少ない彼と結婚するなら・・・覚悟は必要

収入は多いのにすぐに使ってしまう、いわゆる金遣いの荒い男の場合、お金に対する意識が非常に薄く家庭を築くということがどういうことなのか理解するつもりがない人も多いです。
こういうタイプの場合には、将来、どんなにお金が入ってくる生活でも苦労することを覚悟しなければなりません。

必死に働く努力家の彼でも収入が少ない業種、仕事という場合には、一緒に協力する覚悟を持つことで家族の人生を豊かにすることは可能です。
子育てをするときにも、彼が優しく家事なども積極的に行ってくれるタイプなら、収入が少なくても精神的に豊かに暮らせるでしょう。
ただし、自分もずっと働くこと、お金の価値と彼の価値を一緒にしないこと、彼よりも収入があっても彼を立てていく、そんな覚悟が必要です。

収入が少なくてもお金を増やすには?

彼の収入が少ない時、どのようにして収入を増やすことができるか、これも考えておく必要があります。
年齢が若いことで収入が低いという場合には、その仕事を続けていくことで収入が上がるかどうかを確認し、上がるようなら収入が低いうちはより自分も努力して収入を上げることを考えます。

将来、年齢が上がっても給料が上がらないことが予測される場合、転職を考えてみてもいいでしょう。
手に職がない、資格などが何もないために低収入となっているのなら、資格など取得することで収入アップにつながることもあります。
もちろんお金の使い方を一緒に考えていく、生活基盤を二人で築き上げる意識を持つことも重要です。

支出をできる限り少なくするためには?

支出を少なくするためには、今無駄に使っているものが何か、明らかにすることが必要でしょう。
二人で外食することが多いなら外食の階数を減らすことでいくらかでも貯蓄に回すことができます。

買い物も計画性をもってお互いに必要なもの以外、購入しないようにすることでもお金を貯めることができるはずです。
貯蓄することを考えると、支出をなるべく少なくしようという意識が働くので、月に二人で貯める通帳を作り、目標額を決めて貯蓄してみるのもお金のことを考えるいい機会になるでしょう。