追いかけてしまう心理とは?
気になる男性や大好きな男性を追いかけてしまう心理は、突き詰めれば自己肯定力の低さです。
大好きな人に認めてもらいたいとか、彼に自分のことを見てほしいという気持ちが強くなることで相手を追いかけたくなってしまうのですが、それだけではありません。
自分自身にはそれほど価値がないと思っており、そこに自身よりも価値があると思っている相手から愛されているという付加価値を付けたいという心理が働いています。
男女間の恋愛においては、男性は逃げるものを追いかけたくなるという深層心理を持っています。
そのため、女性から追いかけられてしまうと男性は本能を刺激されません。
しかし、男性を追いかけない女性に対しては、こちらから追いかけたいという本能を掻き立てらます。
いつも相手のことを追いかけてしまう人は、この心理を理解することによって意識して男性に追いかけられる女になれるのかもしれません。
相手をコントロールしようとしない
追いかける女から追いかけられる女になるためには、まず相手の気持ちを自分でコントロールしたいという気持ちをなくすことから始めましょう。
相手の気持ちをコントロールできるのはその人だけで、どれだけこちらが強く相手のことを想っても彼の気持ちをコントロールすることはできません。
それに、相手の気持ちをコントロールしたいという感情はそのまま相手に伝わりやすいものです。
相手は警戒するでしょうし、もしかしたら不快に感じるかもしれません。
追いかけられる女になるためには、相手の気持ちをコントロールするのではなく、相手から手が届きそうで届かないぐらいの距離感を保ちながら相手に追いかけさせたいという心理を持たせるのが有効です。
幸せな自分になろう
男性から追いかけられる女は、彼がすぐそばにいてもいなくても自分自身で人生を楽しむ術を知っています。
そして、そんなキラキラした女性に男性もココロ奪われるものです。
これはどんな関係にも共通することですが、ドンヨリとした気持ちで毎日を過ごしていたり、特定の相手の注意を引こうと翻弄する人に対しては誰でもポジティブな魅力を感じません。
男性から追いかけられる女になるためには、自分が持っているオーラをポジティブなものにする事から始めましょう。
好きな事や興味があることにトライしたり、毎日を明るく楽しく過ごすことで自信が放つオーラはキラキラしてきますし、周囲にもそれは伝わります。
そんな自分に彼が気が付いてくれて、もっと知りたいなと思ってくれれば、自分から彼を追いかけなくても彼の方から追いかけてきてくれるでしょう。
その他に考え方や言動をネガティブ思考からポジティブ思考に変えることも、彼に追いかけられる女になるためには大きな効果が期待できます。