
いますよね?飲み会で愛される女子
初めて会う人たちと飲み会、彼がほしいなという願望を持って参加したのに、注目されるのはあの子だけ、どうしていつもあの子は愛されるの?と思う女子がいます。
それほどかわいいというほどでもない、きれいという人でもない、スタイルがいいわけでもないのになぜモテる!!と思うかもしれません。
しかし飲み会愛され女子は愛されるべき理由を持っています。
この愛される理由を理解すれば、きっとあなたも飲み会愛され女子になれるはずです。
気を利かせるのではなく気を利かせてもらう
女子が飲み会で注目されたい、いい子と思われたいと思う時、料理を取り分けて女子らしさアピールをしたり、グラスがあくと甲斐甲斐しく「何飲む?」と聞きに行くのが当たり前と思っているのは間違いです。
男性は頼ってほしいという本能を持っているので、料理を取り分けてもらう女子になります。
料理をさっと取り分けてくれる「お母さんのような人」ではなく、甘え上手でお姫様気質の女子の方が男性はかわいいと感じるのです。
取り分けてもらったら「今度は私が持ってくるね?何を飲む?」というのが正しい方法といえます。
ご飯おいしい、お酒おいしいね!と明るくいること
愛されたいと願う女子で間違った方向に行ってしまいがちなのが、「食が細くてあんまり食べられないのー」という演出です。
男性に彼女にしたいタイプを聞いてみると「大食いは困るけど一緒に料理を食べて、お酒を飲んで楽しいって思ってくれる子がいい」「なんでもニコニコおいしいって食べてくれる子が好き」という意見が実は多いといいます。
飲み会で「これおいしいねー。○○君もどうぞっ!」と明るく飲み食いしている子を見ると、楽しい気分になり、こんな女子と付き合いたいなと感じるのです。
飲み会愛され女子を実際に見ていると「すごいおいしいーお店のチョイス最高だね。今日来て本当によかったよー」と非常にポジティブな笑顔が見られます。
相手の話をしっかり聞いている子はモテる
愚痴であろうと何であろうと、男子の話をまじめにしっかり聞いている子はモテます。
逆に興味がない男性から話しかけられてもそっけなかったりしている態度を男子ってよく見ているのです。
愛され女子は飲み会にきているメンバーみんなの話をしっかり聞いて、それに対して元気よく身振り手振りを交えて話を盛り上げます。
「そうだね、そういうことってあるよね、すっごいよくわかるよ」なんて愚痴を言っているのに明るく否定せず話をしてくれると、この子って俺のこと気になってる?と考える男子も出てくるのです。
飲み会愛され女子は、誰からも愛される、それはどんな人にも裏表なく話ができる女子だからでしょう。
感情がしっかり感じられる女子はモテる
明るくワイワイと飲んでいるかと思ったら、「一人暮らしだからちょっと寂しんだよね・・なんてー・・」とキュンとなることをボソッというなど、感情をしっかり感じられる会話がうまいのが飲み会愛され女子です。
もちろん、こういうさみしいという言葉が似合わないと思えば、空気を読んでとことん明るく接します。
楽しい話の中に、少し本当の彼女が見えるような言葉が一瞬でも出てくると、男性は気になるものです。
空気を読みその場の雰囲気を崩さないように、自分の感情をうまく出すことができる、この感覚が持てるようになると、飲み会愛され女子に近づけます。
女性からあざといと見えても、男性から見てちょうどよくかわいい子に見えることもあるのです。
飲み会という場なので、あざとさなどはそれほど気にせず、自分を見てもらえるようにテクニックを使ってみれば、飲み会愛され女子になれる可能性が高くなります。